User Manual

Table Of Contents
HDMIコントロール機能を設定する
HDMIコントロール対応のテレビと本機を連動させ、テレビのリモ
コンで本機を操作する場合に使用するHDMIコントロール機能(リ
ンク機能)の有効/無効を切り替えます。
初期設定は「有効」です。
1
本機の電源をオフにする。
2
HDMIボタンを5秒以上押す。
HDMIコントロールの設定が変更されます。
HDMI
HDMIコントロール機能の設定を次のように表示した後、本
機の電源がオンになります。
点灯(有効にしたとき)
消灯(無効にしたとき)
n お知らせ
オーディオリターンチャンネル(ARC)対応のテレビを使用する場合や、HDMI
信号パススルー機能を使用する場合は、HDMIコントロール機能を有効にしてく
ださい。詳しくは次をご覧ください。
「オーディオリターンチャンネル(ARC)対応テレビを接続する」
(18ページ)
「AV機器をHDMI接続する」(20ページ)
テレビのリモコンで本機を操作できない場合には、本機のHDMIコントロールが
有効に設定されていること、テレビ側の設定でHDMIコントロール機能が有効に
なっていることをご確認ください。詳しくは次をご覧ください。
「テレビのリモコンで本機を操作できない」(49ページ)
HDMIコントロール機能を無効にすると、本機の待機時消費電力を低減できま
す。
  |   設定する
38