User Manual

YCH7018 YCH6018 YCHS7018 YCHS7006 取扱説明書9
演奏前の準備
チャイムは、水平で平坦な床面に設置して演奏してください。
YCH7018、YCHS7018 は、ダンパーを解放した状態で音管
がダンパーフェルトに触れないよう、下記の手順でキャスター
の高さを調整してください。
YCH6018 は、ダンパーを解放した状態で音管がダンパー
フェルトに触れない場所に設置してください。
YCHS7006 は、音管がガイドプレートに触れない場所に設置
してください。
キャスター高さの調整方法
(YCH7018、YCHS7018)
1. キャスター上部のロックナットを反時計方向に回し
てロックを解除します。
2.
付属のチューニングキーでボルトキャップを廻し、楽
器の床面からの高さをキャスターごとに調整します。
時計方向に廻すと床面からの距離が離れ、反時計方向に廻
すと近づきます。
3. 高さ調整ができたら、ロックナットを時計方向に廻
してロックします。
ダンパーペダルの調整
(YCH7018、YCH6018、YCHS7018)
ダンパー機能とは
音管をダンパーフェルトで押さえ、チャイム音の残響を短く
する機能です。ダンパーペダルを踏み込むことで、ダンパー
が解除され残響音が続きます。残響を止める場合は、ペダル
から足を離します。
以下の手順で、ダンパーペダルの位置を調整できます。
1. 締付ボルトを緩めます。
2. ダンパーペダルの高さを調節します。
3. 締付ボルトを締めてダンパーペダルを固定します。
ダンパーストッパーの使い方
ペダルを踏み込んだ状態で、ダンパーストッパーを押すとペ
ダルを固定できます。固定されている状態で、もう一度ペダ
ルを踏み込むと解除できます。
NOTE
ペダルの踏み込み量が十分に確保されていないと、ダンパー
ストッパーが機能しません。この場合は、ダンパーペダルを
最後まで踏み込めるよう、ペダルの位置を調整してください。
音管
ダンパーフェルト
接触している。
高さ調整が必要。
チューニングキー
ボルトキャップ
ロックナット
ダンパーペダル
ダンパーストッパー
締付ボルト