User Manual
12
YDP-162/142 取扱説明書
基
編
本
ピアノとして演奏する
音量(ボリューム)調節
鍵盤右の [MASTERVOLUME] つまみで調節します。実際に鍵盤を弾いて音を出しながら、音量を調節してください。
注意
大きな音量で長時間使用しないでください。聴覚障害の原因になります。
インテリジェントアコースティックコントロール (IAC)
初期設定
オン
インテリジェントアコースティックコントロール (IAC)とは、楽器の全体音量の大小に
応じて、自動的に音質を補正する機能です。音量が小さい場合でも、低音や高音がしっか
りと聞こえるようになります。IAC は、この楽器のスピーカーからの出力音のみに有効で
す。
IAC をオンにする:
[PIANO/VOICE] ボタンを押したまま、F
0
鍵盤を押します。
IAC をオフにする:
[PIANO/VOICE] ボタンを押したまま、F0 鍵
盤を押します。
IAC のかかり具合の調整
[PIANO/VOICE] ボタンを押したまま、
A‒1 〜 D
0 鍵盤のどれかを押して補正のかか
り具合を調整します。
設定範囲
‒3(A‒1)〜 +3(D
0)
初期設定
0(C0)
IAC のかかり具合の値が大きいほど、音量が小さいときの低音や高音がよりしっかりと聞
こえるように補正されます。
小さくなる 大きくなる
F
0
左端の鍵盤
F0
左端の鍵盤
C0:かかり具合0
( 標準のかかり具合 )
左端の鍵盤
A-1:かかり具合‒3
D
0:かかり具合+3