User Manual

17
YDP-164,YDP-144,YDP-S54取扱説明書
ピアノとして演奏する
基本編
右のペダル(ダンパーペダル)
このペダルを踏んでいる間、鍵盤から指を離しても弾いた
音は長く響きます。この楽器のダンパーペダルはハーフペ
ダル機能に対応しています。
まん中のペダル(ソステヌートペダル)
このペダルを踏んだときに押さえていた鍵盤の音だけを、
鍵盤から指を離しても長く響かせることができます。ペダ
ルを踏んだあとに弾いた音には効果はかかりません。
左のペダル(ソフトペダル)
このペダルを踏んでいる間、ペダルを踏んだあとに弾いた音量をわずかに下げ、音の響きを
柔らかくします。ペダルを踏む前に押さえていた鍵盤の音には効果はかかりません。
ダンパーレゾナンスがオンの状態でダンパーペダルを踏むと、ダンパーの残響音が付加され、ピアノのダンパーペダルを踏ん
だときに近い効果が得られます。初期設定ではオンになっています。ダンパーレゾナンスの効果は、ピアノの音色(20ページ)
のみにかかります。
ダンパーレゾナンスをオンにする
[PIANO
ピアノ
/VOICE
ボイス
]ボタンを押したまま、C♯3鍵盤を押します。
ダンパーレゾナンスをオフにする
[PIANO/VOICE]ボタンを押したまま、C3鍵盤を押します。
ペダルを使う
NOTE
ダンパーペダルが効かない場合、
ペダルコードのプラグが
[TO PEDAL]端子に差し込まれて
いないと思われます。確実に差し込
んでください(39ページの手順6)。
ハーフペダル機能とは
ペダルの踏み加減で音の伸び具合が
調節できる機能です。
ペダルを踏みこむほど音が長く伸び
ます。ペダルを踏んで音が響きすぎ
たとき、踏み込んだ状態からペダル
を少し戻して音の響きを抑える(音
の濁りを減らす)ことができます。
NOTE
オルガンやストリングスの音色で
は、ソステヌートペダルを踏むと、
音が減衰せず、踏んでいる間鳴り続
けます。
NOTE
ジャズオルガンの音色を選ぶとロー
タリースピーカーの回転の速い/遅
いの切り替え、ビブラフォンの音色
を選ぶとビブラートのオン/オフ機
能の切り替えがソフトペダルを踏む
ごとに行なえます。
ここでダンパーペダルを踏むと、この
とき押さえていた鍵盤とそのあと弾い
た音すべてが長く響く。
ここでソステヌートペダルを踏むと、
このとき押さえていた鍵盤の音だけが
長く響く。
ダンパーレゾナンスをオン/オフする
初期設定:
オン
左端の鍵盤
C♯3(オン)
C3(オフ)