User Manual

22
YDP-162/142 取扱説明書
ソング再生と練習
ピアノ 50 (プリセットソング)を聞く
この楽器には、音色のデモ曲の他にピアノ 50 曲の演奏データが入っています。
1 付属の「ピアノで弾く名曲 50 選」から、聞きたい曲の番号を調べる
2 [DEMO/SONG] ボタンを押したまま C2 C
6 鍵盤のどれかを押して、
ピアノ曲の再生をスタートする
NOTE
ピアノ 50 (プリセットソン
グ)の再生に合わせて、鍵盤を弾
くことができます。その際、音色
を変えることもできます。
C2 C
6 鍵盤(以下参照)には 50 曲が割り当てられています。
NOTE
ピアノ 50 (プリセットソン
グ)音色のデモ曲、ンピュー
ターから読み込んだソング(最
10 曲)は、各カテゴリー内で連続
再生します。
NOTE
USBTOHOST 端子に接続した
コンピューターから SMF ファ
イルを転送することで、ソングを
追加できます。詳細は「コン
ピューターとつなぐ」(7 ページ )
をご覧ください。
[PLAY][+R][‒L] ボタンのランプが点灯し、再生がスタートします。
再生をストップするまで、ピア 50 ( プリセットソング ) が順に連続して再生さ
れます。
再生中に曲を切り替える:
[+R] または [‒L] ボタンを押します。
再生中にテンポを変更する:
[METRONOME] ボタンでメトロノームを鳴らし、[+R] または [‒L] ボタンを押すこ
とで、1 ずつテンポ値を増減します。そのほかの方法は、メトロノームの場合
(14 ページ)と同じです。
練習したいテンポで曲の最初から再生する:
曲の再生中にテンポを変更(上記)したあとに [+R] [‒L] ボタンを同時に押すと、
そのままのテンポで曲の先頭から再生します。
3 [DEMO/SONG] または [PLAY] ボタンを押して、再生をストップする
[PLAY][+R][‒L] のボタンのランプが消灯します。
ソングとは
この楽器では、演奏データ
総称して「ソング」と呼んでい
ます。デモ曲やピアノ 50 曲も
演奏データです。
右端の鍵盤 (C7)
1曲 10曲 20曲 30曲 40曲
C3 C4 C5
C2
50 曲め (C
6)