User Manual

Table Of Contents
ご使用前の準備
取扱説明書
14
本体パネル左の[MASTER VOLUME
マスターボリューム
]スライダーで調節します。実際に鍵盤を弾いて音を出しながら、音量を調節して
ください。
大きな音量で長時間使用しないでください。聴覚障害の原因になります。
ヘッドフォンを[PHONES
フォーンズ
]端子に接続して使います。
[PHONES]端子は2つありますので、ヘッドフォン
を2本接続して2人で演奏を楽しむこともできます。
1本だけ接続する場合は、どちらの端子をご使用いた
だいても構いません。
大きな音量で長時間ヘッドフォンを使用しないでくだ
さい。聴覚障害の原因になります。
ヘッドフォンハンガー
付属のヘッドフォンハンガーを取り付けると、この楽器にヘッドフォンを掛ける
ことができます。
付属のネジ(4×10mm) 2本で、図のように取り付けてください。
注記
ヘッドフォンハンガーにヘッドフォン以外のものを掛けないでください。
本体またはヘッドフォンハンガーが破損する場合があります。
スピーカーのオン/オフを切り替えることができます。
NORMAL
ノーマル
(HP. SW).... ヘッドフォンが接続されていないときだけスピーカーが
鳴ります。
ON ................................... 常にスピーカーが鳴ります。
OFF ................................. スピーカーは鳴りません。
音量(ボリューム)を調節する
ヘッドフォンを使う
スピーカーのオン/オフを切り替える
小さくなる
大きなる
MASTER VOLUME (マスターボリューム)=全体の音量
注意
ステレオ
フォーンプラグ
(標準)
底面
PHONES
SPEAKER
NORMAL
OFF
ON
HP. SW
注意
O
FF
OFF
O
N
ON
NO
R
M
AL
NORMAL
(HP
(HP
.SW
)
.SW)
SPEA
KER
SPEAKER
PH
ON
ES
PHONES
PHONES
SPEAKER
NORMAL
OFF
ON
HP. SW