User Manual

14
音抜け、音程が悪くなった。
タンポ部分が変形し、息漏れしている
合は、お店に修理を依頼してください。
→ 普段から、キイに強い力を加えないよ
う注意しましょう。また、ケースにし
まうとき、楽器の上に物を乗せないよ
うにしましょう。
は、
店に修理を依頼してください。
→ ヒビ割れは急激な温度や湿度の変化に
より起こります。冷風や熱風を直接当
てないよう注意してください。
キイの動きが鈍い。キイが動かない。
は、
ければ直ります。
→ バネを曲げないよう慎重に掛けてくだ
さい。楽器のお手入れの際、クロスが
バネにかかり外れることがありますの
で、注意しましょう。
は、
修理を依頼してください。
→ 楽器を落としたり、ケース内の楽器の
ど、楽器に強い衝撃を与えないでくだ
さい。また、演奏が終わったらケース
に収納しましょう。その際、ケース内
にはキイを圧迫するものを入れないこ
と。組み立てる際もキイを圧迫しない
ように注意しましょう。
ジョイント部分がきつい / ゆるい。
は、
す。
は、
受け側にもコルクグリスを塗ります。
→ ジョインコルクは、湿度や気など
により収縮 / 膨張することがあり、夏
はきつく、冬は緩くなることがありま
す。演奏が終わったあとは、そのまま
放置せず必ずケースに収納しましょう。
インコル摩耗てい場合
は、お店に修理を依頼してください。
→
塗っておくと、多少の摩耗を防ぐこと
はできますが、ジョイントコルクが摩
耗したときは、お店に修理を依頼して
ください。
キイを動かすと雑音がする。
や、
は、
したり、ネジを締め直します。
→ 摩耗を防ぐに 1 カ月に 1 程度(1
2 /1 ヶ所)キイオイルをつけま
しょう。また、木管楽器では小さなネ
ジが紛失しやすいので、ネジのゆるみ
やキイをいつも点検しておきましう。
ク、
る。 り、
る。は、
修理を依頼してください。
→ コルクやフェルトは、取れないよう注
意して扱い、演奏が終わったらケース
に収納しましょう。また、楽器に強い
衝撃を与えないよう、演奏の合間や休
憩の時には注意しましょう。
故障かな?と思ったら
2440630_Bassoon_om_Body.indd 14 2016/01/06 17:25