User Manual

3
ホルン
取扱説明書
安全上のご注意
 ご使用の前に必ずお読みください
楽器を投げたり、振り回したりしないでくだ
さい。
マウスピースや部品が抜け、相手の身体に当たるな
どして危険です。楽器はいつもやさしく扱ってくだ
さい。
オイルやポリッシュ類を乳幼児が口にしない
よう、十分ご注意ください。
乳幼児の手の届かない所に保管したり、楽器のお手
入れは乳幼児のいない所で行なうなど、オイルやポ
リッシュ類の管理にはご注意ください。
小さな部品は、乳幼児の手の届くところに置
かないでください。
お子様が誤って飲み込むおそれがあります。
温度・湿度などの環境に注意してください。
楽器をストーブなどの火気に近づけないでください。
また、温度・湿度の異常な環境でのご使用や保管も避
けてください。演奏に支障を生じるおそれがあります。
ラッカー仕上げの製品のお手入れには、ベン
ジンやシンナーは使用しないでください。
表面の仕上げを損なう場合があります。
変形にご注意ください。
不安定な場所に置いた場合、落下や転倒により変形
するおそれがあります。置き場所には十分注意して
ください。
改造しないでください。
保証の対象外となるばかりでなく、修理ができなく
なるおそれがあります。
ここに示した注意事項は、製品を安全に正しくご使用いただき、お客様への危害や損害を未然に防
止するためのものです。必ずお守りください。
お子様がご使用になる場合は、保護者の方が以下の内容をお子様にご徹底くださいますようお願いいたします。
お読みになったあとは、使用される方がいつでも見られる所に必ず保管してください。
■記号表示について
「ご注意ください」という注意喚起を示します。 「〜しないでください」という禁止行為を示します。
注意
この表示内容を無視した取り扱いをすると、傷害を負う可能性
または物的損害が発生する可能性が想定されます。
メッキ仕上げの管楽器は、メッキの性質上、時間が経過すると表面が変色する場合がありますが、演奏
には何ら支障はありません。なお、初期の変色部分はお手入れによって簡単にきれいになります(変
色の進行したものは、きれいにならない場合があります。
※お手入れ用品は、それぞれのメッキの種類に合った専用のものをお使いください。またポリッシュ
は表面を磨き取るものですので、メッキが薄くなることがあります。あらかじめご了承ください。
■長くお使いいただくために
楽器を良いコンディションで長くお使いいただくために、以下の事項を心掛けてください。
●ローターオイルやスライドグリスが切れないよう、演奏前に確認しましょう。
●演奏後は抜差管から水分を抜きましょう。
●定期的に楽器の点検・お手入れをしましょう。
●保証書は大切に保管しておきましょう。