User Manual

16
付録
付録
付録
準備する
付録
付録
付録
使用するスピーカーの本数に応じてシステムを決定し、各スピーカーおよびサブウーファーを部屋に配置します。本書では例として、代表的な配置方法を説明します
* サラウンドスピーカーを前方に配置し、設定メニューの「バーチャルシネマフロント」(82ージ)を「オン」に設定してください。
2.1チャンネルまたは3.1チャンネルシステムでは、同時にゾーン2機能(68ページ)またはバイアンプ接続(20ージ)を使用できます。
1 スピーカーを配置する
注意
初期状態では、機はインピーダンスが6Ωのスピーカーを接続するように設定されています。インピーダンスが8Ω以上のスピーカーを接続する場合は、本機のスピーカーインピーダンス設定を「8ΩMIN」切り
替えてください。詳しくは「スピーカーインピーダンスを設定する」15ページ)をご覧ください。
サブウーファーはアンプ内蔵のものをお使いください。
フロントスピーカー(左 /右)は必ず接続してください。
スピーカーの種類 略称 機能
スピーカーシステム(チャンネル数)
5.1
5.1
(バーチャル
シネマフロント)
4.1 3.1 2.1
フロント(左)
1
フロント左 / 右チャンネルの音声(ステレオ音声)を出力します。
○○○
フロント(右)
2
○○○
センター
3
センターチャンネルの音声、映画のセリフ / ボーカルなど、画面中央に位置する音声を出力します。
サラウンド(左)
4
サラウンド左 / 右チャンネルの音声を出力します。
*
サラウンド(右)
5
*
サブウーファー
9
LFE(低域効果音)チャンネルの音声や、フロントやサラウンドチャンネルなどの低音を出力します。
サブウーファーのチャンネル数は「0.1」と表します。
○○○
1 2 3 4 5 6 7 8 9