User Manual

12
組立手順
n
音板高さの調整
組立手順を
b
v
c
と逆に進んで、音板と共鳴パイプをはずし、長枠(2)のステー固定ネジをはず
し、ステーが動くようにします。
2 人でそれぞれ高音側、低音側の側枠の下を手で支えながら、スライド脚を固定している蝶ネジをゆるめ
ます。
希望する高さに合わせて、スライド脚のくびれ部分を蝶ネジでしっかりと締め付けます。ひとつ上のくび
れの位置を目安にして、音板が床面と平行になるように締め付け位置を調整してください。
すべてが組み上がったら、各部のネジがしっかりと締まっていることを確認してください。
このくびれ
位置を目安に
スライド脚
くびれ位置以外でネジを止めると、スライド脚がすべっ
て危険ですので、絶対におやめください。
この作業は必ず 2 人以上で行なってください。
※ 音板
をセットし組み立てた状態での高さ調整は、大変危険ですので絶対におやめください。
必ず上記手順により部
品を外してから調整を行なってください。
YM-460/460F/410/410F/2400/2400R のみ
YM-460/460F/410/410F/46/41/2400/2400R
調整中にこの部分に手を
触れると危険です