User Manual

48 設定メニュー
音がよく聞こえる範囲(スイートスポット)の広さを調節します。
下図のように音が一旦焦点を結び、その地点からまた広がるよう設定されています。
数値を小さく(−(マイナス)方向に)設定するほどスイートスポットは広くなり、
数値を大きく(+(プラス)方向に)設定するほどスイートスポットは狭くなります。
設定項目
フロント左、フロント右、サラウンド左、サラウンド右
調整範囲
1.0m 〜+ 13.0m
設定項目
センター
調整範囲
1.0m 〜− 0.5m(初期設定)〜+ 13.0m
センターチャンネルについては、初期設定(− 0.5m)での使用をおすすめします。
「サラウンドの音声出力を切り替える」(36ページ)の設定により、設定できないチャンネルはグレーの
文字で表示され、選べません。
「自動設定」(27ページ)では、スイートスポットが本機の幅より少し広くなるよう自動的に調節されま
す。
焦点距離
設定メニュー
ビーム
焦点距離
焦点距離
焦点
スイート
スポット
0
フロント左チャンネル
(焦点距離が
プラスのとき)
センターチャンネル
(焦点距離が
マイナスのとき)