User Manual

設定メニュー 53
準備する 再生する 設定する 困ったときには 付録 安全上のご注意
サラウンドデコーダー「ドルビープロロジック IIx ミュージック」のパラメーターを
調節できます。
設定メニューの「マトリックスデコーダー」(52ページ)が「PLIIxMusic」に設定されているときのみ
設定できます。
センターの広がり
値を大きくするとセンターチャンネルの音声が左右に広がり、小さくすると中央に近
づきます。
調整範囲
0 3(初期設定)〜 7
パノラマ
「オン」に設定すると、フロント左右チャンネルの音声が左右に回り込み、サラウンド
チャンネルの音声とつながるような広がりが得られます。
選択項目
オフ(初期設定)、オン
ディメンジョン
フロントとサラウンドチャンネルのレベル差を調節します。値を大きくするとフロン
トの音声が強くなり、小さくするとサラウンドチャンネルの音声が強くなります。
調整範囲
3 0(初期設定)〜+ 3
HDMI の設定
HDMI 信号や HDMI コントロール機能に関する設定をします。
HDMI コントロール機能(31ページ)のオン / オフを切り替えます。
選択項目
この設定は、「HDMI コントロール」が「オフ」の場合のみ設定できます。
HDMI 入力音声信号を再生する機器を設定します。
選択項目
「HDMI コントロール」が「オン」の場合は、接続したテレビの設定で音声を出力する機器を選択してく
ださい。
本機の HDMI 入力端子に入力した HDMI 映像信号は、常に本機の HDMI 出力(ARC)端子へ出力されま
す。
DolbyPLIIx パラメーター
設定メニュー
サウンド
DolbyPLIIx パラメーター
HDMI コントロール
設定メニュー
HDMI
HDMI コントロール
オフ コントロール機能を無効にします。本機の待機時消費電力を低減できます。
オン(初期設定) コントロール機能を有効にします。
HDMI 音声出力
設定メニュー
HDMI
HDMI 音声出力
AMP(初期設定) 入力した音声信号を本機で再生します。
TV HDMI 出力(ARC)端子に接続したテレビで音声を再生します。