User Manual

故障かな?と思ったら 63
準備する 再生する 設定する 困ったときには 付録 安全上のご注意
サブウーファーから音声が出ない、または
途切れる
電源コードがしっかり接続されていない。 電源コードが正しくコンセントに接続されていることをご確認くださ
い。
23
サブウーファーの音量が小さい。 SW(+)キーを押して音量を上げてください。 33
「サブウーファー」の「無線機能」を「オフ」にして、無線接続しよう
としている。
「オン」に設定してください。
50
有線接続しているのに「サブウーファー」の「無線機能」が「オン」
になっている。
「オフ」に設定してください。
50
有線接続しているサブウーファーか
ら音声が出ない
システム接続ケーブルおよび RCA モノラルケーブルがしっかり接続さ
れていない。
接続を確認してください。
24
サブウーファーの接続インジケー
ターがオレンジ色で点灯している
サブウーファーの保護回路が働いた。 電源コードを抜き、ヤマハ修理ご相談センターにお問い合わせくださ
い。
センターユニットの TX インジケー
ターが点滅している / サブウー
ファーの接続インジケーターが赤点
灯、または緑点滅が続いている
無線の通信状態が悪く、センターユニットとサブウーファーが接続さ
れない。
サブウーファーをセンターユニットに近づけて下さい。
近づけても改善しない場合は、サブウーファーを動かして、サブウー
ファーの接続インジケーターが安定して緑色に点灯する場所に設置し
てください。
センターユニットとサブウーファーの間が金属製の家具などで遮られ
ている場合は、家具やサブウーファーの位置を変えてください。
近くに電子レンジや無 LAN 機器など、電磁波を発するものがある場
合は、それらのものから離れたところに設置してください
有線でサブウーファーを接続してください。
24
センターユニットの TX インジケー
ターが点滅している / サブウー
ファーの接続インジケーターが赤点
灯、または赤点滅が続いている
センターユニットとサブウーファーがペアリングされない センターユニットとサブウーファーをペアリングしてください。
ペアリングを実施してもセンターユニットの TX インジケーターが点灯
しない場合は、故障の可能性があります。電源プラグをコンセントか
ら抜き、ヤマハ修理ご相談センターにお問い合わせください。
69
サブウーファーの音が途切れる
(音が途切れるときに、センターユ
ニットの TX インジケーターが点滅
する)
無線の通信状態が悪く、センターユニットとサブウーファーの接続が
途切れる。
サブウーファーをセンターユニットに近づけて下さい。
近づけても改善しない場合は、サブウーファーを動かして、センター
ユニットの TX インジケーターが点灯する場所に設置してください
センターユニットとサブウーファーの間が金属製の家具などで遮られ
ている場合は、家具やサブウーファーの位置を変えてください。
近くに電子レンジや無 LAN 機器など、電磁波を発するものがある場
合は、それらのものから離れたところに設置して下さい
有線でサブウーファーを接続してください。
24
症状 原因 対策 参照ページ