User Manual

64 故障かな?と思ったら
サブウーファーの低音が小さい サブウーファーの音量が小さい SW(+)キーを押して音量を上げてください。 33
低音域が少ない音源を再生している。 低音域が多く含まれている音源を再生して確認してください。
サブウーファーの設置場所や向きを変更してください。
11
ターゲット再生している サラウンド再生やステレオ再生にしてください。 34、38
付属のサブウーファー以外を接続している。 本機は付属のサブウーファー NS-WSW120 以外には対応していません。
テレビ画面に映像が表示されない HDMI ケーブルがしっかり接続されていない 接続を確認してください。 20、21
本機のメニュー画面が表示されない テレビの入力切り替えが正しく設定されていない。 テレビの入力を本機にしてください。 25
デジタル機器や高周波機器からの雑音を受
けている
本機とデジタル機器や高周波機器の設置場所が近すぎる。 本機からそれらの機器を離してください。
設定した内容が変わってしまう 「HDMI コントロール」が「オン」に設定されているとき、テレビの仕
様によっては、チャンネルを変えるなどのテレビの操作で、音場プロ
グラムなどの本機の設定が変更される。
「HDMI コントロール」を「オフ」に設定するか、本機のリモコンで再
度設定してください。 53
HDMI コントロール機能が正常に動作しな
「HDMI コントロール」が「オフ」に設定されている。 「オン」に設定してください。 53
テレビの HDMI コントロール機能が有効になっていない。 テレビ側の設定を確認してください。
規格の制限台数を超える HDMI 機器を接続している。 接続している HDMI 機器の数を減らしてください。
「AUDIODELAY」を「AUTO」に設定し
も効果が感じられない
テレビがオーディオディレイの自動補正機能に対応していない。 「AUDIODELAY」の遅延時間を手動で設定してください。
58
キー操作時に「Disable」と表示される 操作したキーは現在の状態では機能しません
症状 原因 対策 参照ページ