User Manual

68
本機を詳細に設定する
「LFEレベル」を設定する
ドルビーデジタル、DTS、およびAAC信号に
含まれているLFE(低域効果音)の音量を調節
ます。
可変範囲:−20dB〜0dB
初期設定:0dB
「距離」を設定する
サブウーファーから視聴位置までの距離を設
定します。
可変範囲:0.3m〜15.0m
初期設定:3.0m
消音のレベルを設定する
リモコンの消音キーを押して消音するときに
下げる音量を、2段階から選択します。
選択項目:消音、−20dB
初期設定:消音
「消音」:完全に消音し、無音にする場合に選
択します。
「−20dB」:いま聴いている音量よりも、
20dB下げて再生する場合に選択します。
      [決定]:終了
      [
Q
]/[
W
]:選択
     C)消音レベル
    
W
消音     −20dB
映像と音声のタイミングを調節する
音声出力のタイミングが映像と一致するよう
に補正します。
デジタル処理された映像が、音声よりも遅れ
て出力されることがあります。
この出力タイミングのずれを、音声を遅らせ
て出力することにより補正します。設定値が
大きくなるほど音声が遅れて出力されます。
プラズマテレビや液晶テレビをご使用の場合
は30msec〜50msec、ブラウン管式テレビ
をご使用の場合は0msecの設定をおすすめし
ます。
可変範囲:0msec〜160msec
初期設定:0msec
       [決定]:終了
       [
Q
]/[
W
]:調整
   D)映像と音声のタイミング調整
   調整時間・・・・・・・・0msec