User Manual

86
本機のリモコンで外部機器を操作する
テレビマクロ機能を使用する
テレビマクロ機能とは、入力選択キーで入力機器を選ぶだけで、テレビの入力切替までを自動的
に行うことができるようにする機能です。例えばDVDを再生する場合、通常は(1)テレビの入力
を切り替える→(2)入力機器をDVDに切り替える・・・などの操作が必要です。マクロ機能を使
うと、マクロキーのDVDキーを押すだけでこのような一連の操作を行うことができます。マク
ロ機能の設定中は、リモコンの赤外線送信部を常に本機およびテレビのリモコン受光窓に向けて
操作してください。
1
コードセットキーを押しながら、
クロを設定したい機器の入力選択
キーを押す
コードセットキーを押したまま、手順2へ
すすみます。
2
コードセットキーを押したまま、
レビマクロキーを押す
3
チャンネル+/−キー、または数字
キーを押す
テレビ画面がチューナー画像に切り替わっ
たことを確認します。
4
テレビ入力切替キーを押す
手順1で指定した機器の画像に切り替わる
まで、キーを繰り返し押します。
5
決定キーを押して、マクロ設定を終了する
ご注意
・
テレビマクロの設定は、テレビのリモコンコードを登録81ページ)したあとに行ってください。テレ
ビマクロ設定後にテレビのリモコンコードが登録された場合、リモコンコード登録が無効になります。
チューナー機能が搭載されていないテレビをご使用の場合は設定の方法が異なります(87ページ)
設定の途中で、下のリモコン図で示されている以外のキーを押すと、設定が無効になります。
手順2または3で、キーを押す間隔が10秒を超えると、すべての操作が無効になります。その場合、
手順1からやり直してください。
押しながら
設定例(DVD)
押したまま
または
入力1
テレビ
チューナー
テレビ マクロ
AUXDVD
ビデオ
音量モード 自動設定
5ビーム
ステレオ
D音声多重
3ビーム
デコーダー
マイサラウンド
ST+3ビーム
入力モード スリープ
B S C S 地デジ
地アナ
入力2
マイビーム
231
64
89
12
11/+10
10/0
7
5
CHレベル メニュー
テスト
録画番組
消音
テレビ入力切替
テレビ消音
コードセット
チャンネル音量 テレビ音量
戻る
TV/AV
YSP
決定
EPG
ビ消音
コート
DVD
ビ消音
コート
マクロ
チャン
5ビーム
ステレオ
D音声多重
3ビーム
デコーダー
マイサラウンド
ST+3ビーム
マイビーム
231
64
89
12
11
/+10
10
/0
7
5
ビ入力切替
決定