User Manual

18
組立手順:YV-3910J/3710J
⁄0 調整
10-1 ペダル踏みしろの調整
センターロッド固定ネジをゆるめ、センターロッドの
長さを調整してから再び固定ネジを締めて、ペダルの
踏みしろを調整します。ペダルと床面の間は1.5
2cmが適当です。
10-2 ワイヤークリップの調整
工場出荷時には、梱包の都合上ワイヤークリップは下がった位置にあります。通常の使用においては、ペダ
ルから足を離した状態で、ワイヤークリップの蝶ネジをゆるめてワイヤークリップを上にずらし、図中の長
Aが1〜3mmになるようにワイヤークリップを固定してください。
た、ワイヤークリップの位置を変えることによって半ダンパー(ダンパーを少し効かせたままの状態にす
る)や常時オープン*などの設定をすることができます。
 * ダンパーペダルを踏み込んでダンパーをオープンにしたまま、ワイヤークリップを上いっぱいにあげて固定すると、常
時オープンとなります。
10-3 ダンパースプリングの調整
スプリング調整ネジを左へ回すほど、ダンパーの効き(ダンパーが音板を押す強さ)とペダルの踏み込み強さ
を強く設定することができます。
床面
ペダル
1.5〜2cm
A
スプリング調整ネジ
センターロッド固定ネジ
ペダルの踏みしろ調整
センターロッド
ワイヤークリップ
YV3910J 09.11.19, 3:37 PMPage 18 AdobePageMaker6.0J/PPC