User Manual

4
5. 回転式ダンパーペダル(YV-3910J/3710J)
ダンパーペダルの向きが自由
に変えられるため、ペダルを
操作できる演奏位置が格段に
広がりました。ペダルの回転
支点部分にスプリング機構を
採用し、演奏中でもペダルの
向きのセッティングを脚先だ
けでスムーズに行なえます。
耐久性も抜群です。
6.ビブラフォン・ドライブユニット
小型高性能ブラシレスモーターの採用により、ソフトでデ
リケートなバイブレーションを伝えます。
回転スピードはコントローラーのスライドボリュームに
よって幅広く変えられます。
7.ポーズ機能
コントローラーのSTART/STOPボタンを押すことで、演奏
しながらでもクリック音をたてることなく、ファンの回転
をオン/オフできます。
8.ポーズメモリー機能(YV-3910J/3710J)
シンクロプーリーとシンクロベルトを搭載することによ
り、ノンビブラートで演奏する時のファンの位置を常に同
じメモリーした位置でストップさせることができます。
これにより、常に安定した音量でノンビブラートの演奏が
できます。
9.バッテリーユニッ電池別売)
付属のバッテリーユニット(単3乾電池10本使用)により、
ドライブユニットを駆動することができます。
これにより、電源のない場所でもビブラートをかけて演奏
することができます。
ヤマハコンサートビブラフォンの特長
1. 最高級の音板材
YV-3910J/3710J/3000AJの音板材には、音量感と音程感に
優れた超高力アルミニウム合金24S(超ジュラルミンを使
用し、芯のある落ち着いた響きを生み出しています。
2. ダンパースプリング調整(YV-3910J/3710J)
ダンパースプリングの調整ボルトを回すことで、バネの強
さを変えることが可能です。また、半ダンパーやダンパー
の常時解除もできます。
3. 脚取り外し・分解式設計
収納・運搬に便利な脚取り外し式設計です。
特にYV-3910J/3710Jでは脚の分解も可能。可搬性に優れて
います。
4. 高さ調整機能
5段階の高さ調整が可能です。支柱の凹にネジを差し込む
方式で演奏中のガタツキやズレもありません。
ごあいさつ
このたびは、ヤマハコンサートビブラフォンをお買い上げいただきまして、誠にあり
がとうございます。
ヤマハでは、音色の美しさと演奏のしやすさに主眼をおいて研究を重ね、厳選した最
高級の素材を用いて、このビブラフォンをつくりあげました。芯のある落ち着いた響
き、豊かな音量感など、きっとご満足いただけることと存じます。
本書では、ヤマハコンサートビブラフォンの正しい取り扱い方をご説明いたしており
ますので、ぜひご一読のうえ、末永くご愛用くださいますよう、お願い申しあげます。
YV3910J 09.11.19, 3:37 PMPage 4 AdobePageMaker6.0J/PPC