User Manual

2•YV2030MS YT2030MS 取扱説明書
安全上のご注意
ご使用の前に、必ずこの「安全上のご注意」をよくお読みください。
ここに示した注意事項は、製品を安全に正しくご使用いただき、客様やほかの方々への危害や財産への損害を未然に防止
するためのものです。必ずお守りください。
お子様がご使用になる場合は、保護者の方が以下の内容をお子様にご徹底くださいますようお願いいたします。
お読みになったあとは、使用される方がいつでも見られる所に必ず保管してください。
記号表示について
この製品や取扱説明書に表示されている記号には、次のような意味があります。
「注意」「注記」について
誤った取り扱いをすると生じることが想定される内容を、危害や損害の大きさと切迫の程度を区分して掲載しています。
注意
修理/部品の交換などで、取扱説明書に書かれて
いる以外のことは、絶対にしない
必ずお買い上げの販売店に相談してください。
本書の組み立て方の説明をよく読み、手順どおり
に組み立てる。また、定期的にネジやボルトを締
め直す。
楽器が破損したり、倒れてけがをしたりする原因
になります。
楽器の組み立てや移動は必ず2人以上で行なう。
1人で作業すると、楽器が破損したり、楽器が倒れ
てお客様やほかの方々がけがをしたりする原因に
なります。
不安定な場所に置かない。
本体が転倒して故障したり、お客様やほかの方々
がけがをしたりする原因になります。
楽器を移動するとき以外は、必ずキャスターの
ストッパーを左右2箇所ともかける。
楽器が移動したり倒れたりして、けがの原因とな
ります。
持ち上げて運ぶ際は、必ず2人以上で、側枠を両
手で持って運ぶ。
1人や側枠以外の場所を持つと楽器が分解したり転
倒したりしてけがをするおそれがあります。
キャスターを利用しての移動は、滑らかな平坦
面でのみ行なう。
傾いたところや凹凸のある道、じゃり道などでは
楽器が倒れたり暴走したりしてけがをするおそれ
があります。
キャスターを利用して移動するときには走らない。
楽器が止まらなくなって、壁にぶつかるなどして
けがをするおそれがあります。
地震のときは、本体から離れる。
地震による強い揺れで本体が動いたり転倒したり
して、けがをするおそれがあります。
注意起を示す記 禁止を示す記 行為を指る記号
注意
「傷害を可能性が想定される」
内容です。
注記
「故障、損傷や誤動作、データの損失
の発生が想定さ内容です。
分解禁止
組み立て
必ず実行
運搬 / 設置
必ず実行
必ず実行
必ず実行
必ず実行
必ず実行
DMI-7 1/2