User Manual

2
安全上のご注意
 ご使用の前に必ずお読みください
物をぶつけたり、落としたりの乱暴な取り
扱いはさけてください。
バイオリン本体および弓は、屋内に限定し
てお使いください。
楽器のお手入れの際は、柔らかい布で乾拭
きしてください。
ベンジンやアルコール、シンナーは使用しない
でください。また、スプレー式の殺虫剤を近く
で使わないでください。外装に傷がついたり
変質するおそれがあります。
温度・湿度などの環境に注意してください。
以下の環境は、楽器の性能に悪影響を与えます。
十分注意の上、ご使用・ご保管ください。
直射日光の当たるところ
温度が特に高い場所、または特に低い場所
湿度が特に高い場所または低い場所、ホコ
リや振動の多い場所
車の中に放置しないでください。
夏期や真冬時の温度下では、バイオリン、弓の
品質が著しく悪化します。
この製品は、出荷の際に最適な状態に調整
されています。
調整に技術を必要とする部分もありますので
調整が必要なときは、なるべくお買い求めのお
店にご相談ください。
改造しないでください。
保証の対象外となるばかりでなく、修理ができ
なくなるおそれがあります。
この表示内容を無視した取り扱いをすると、傷害を負う可能性また
は物的損害が発生する可能性が想定されます。
ここに示した注意事項は、製品を安全に正しくご使用いただき、あなたや他の人々への危害や損害を
未然に防止するためのものです。必ずお守りください。
お子様がご使用になる場合は、保護者の方が以下の内容をお子様にご徹底くださいますようお願いいたします。
お読みになったあとは、使用される方がいつでも見られる所に必ず保管してください。
■記号表示について
「ご注意ください」という注意喚起を示します。 「〜しないでください」という禁止行為を示します。
注意
アジャスター、あごあての金属部品などのメッキ仕上げのアクセサリーは、メッキの性質上、時間が経過すると表
面が変色する場合がありますが、演奏には何ら支障はありません。なお、初期の変色部分はお手入れによって簡単
にきれいになります。(変色の進行したものは、きれいにならない場合があります。
音のエチケット
美しい演奏は人にさわやかな感じを与えますが、練習中の音は時には気になる人もいらっしゃいます。
ご近所の迷惑にならないように気を配りましょう。
本製品の部品には天然木が使用されていますので、ご使用の方法や環境によっては、手や身体、クリーニング用の
布が黒ずんだり、木製部品が変色する場合があります。身体に着色しても害はありませんが、十分水で流してくだ
さい。衣服等の黒ずみ、木製部分の変色に関しては保証いたしかねます。
ヤマハバイオリンの塗装には、音響特性に優れた良質なオイルニスが使用されています。オイルニスは塗膜が柔ら
かく、高温・高湿の環境下でさらに塗膜の軟化が進んだ場合、ケースの布目などがバイオリンに付いてしまうこと
がまれにあります(耐久性および演奏性能上は問題ありません)。高温・多湿を避けて保管してください。
また、楽器使用後は柔らかい布でくもりや汚れを拭き取り、きれいな状態を保つように心掛けましょう。
01violinj4.indd201violinj4.indd2 08.7.29:50:49AM08.7.29:50:49AM