User Manual

3
■バイオリン本体に関するご注意
バイオリン本体は、天然の木(スプルース、メイプル、黒壇など)を膠
にかわ
で接着して作られています。
そのため、急激な温度や湿度の変化により接着はがれが生じたり、調弦、演奏がしづらくなっ
たりする場合があります。使用する場所や取り扱いには充分ご注意ください。
夏・冬は楽器全体が室温に慣れるまで待ち、それから演奏をはじめましょう。
ネジ部を回して弓毛の張りを調整する
楽器をケースにかたづける際、弓の毛は十分にゆるめて保管してください。
付属の弓以外の弓をケースに収納する場合、弓の長さに注意してください。
■セット商品、付属品に関するご注意
セット品には、以下の付属品が含まれます。
弓・ケース・松脂
付属ケースに湿度計が装着されている場合:
この湿度計表示は絶対的な精度を示すものではありません。バイオリン管理の目安とし
てご使用ください。
●弓について
弓は、付属品の松脂を弓毛に塗って使用します。
弓全体に平均に程よく塗ってください。(初めて塗る場合は多めに塗ってください。
使用しない時は、必ず弓毛の張りをゆるめてください。(下図)
弦の交換や調整の際に、顔を楽器に近づけないようにしてください。
不意に弦が切れて目を傷つける場合があります。
弦の交換は 1 本ずつ行なってください。4 本とも一度に交換しようとすると、
駒が倒れたり、テールピースがはずれるなど、思わぬトラブルの原因となります。
アジャスターで調弦する場合、アジャスターを締めすぎたり緩めすぎたりしな
いでください。本体を傷つけたり、演奏時の雑音の原因となったりします。
注意
弓は、人や物に接触すると危険な形状をしています。
演奏時には、隣の人、物などに当たらないよう、十分なスペースをとってくだ
さい。
また演奏時以外に振り回す、投げるなどの危険行為は絶対にしないでください。
注意
01violinj4.indd301violinj4.indd3 08.7.29:50:49AM08.7.29:50:49AM