User Manual

7
組立手順
b
共鳴パイプを取り付けます。
ぶつけたり、落としたりしないように注意して、共鳴パイプを長枠の下から入れます。最初に高音側を差
し込んでください。
共鳴パイプの低音側をかける場合は、パイプ受けの真ん中の溝を通して持ち上げます。室温が 22℃
以上の場合は浅い方 (
A
) へ、22℃以下の場合は深い方 (
B
) へかけてください。
n
最後に各部のネジがしっかりと締まっているか、もう一度確認してください。音板の汚れは、
乾いた柔らかい布でふいてください。
共鳴パイプ(派生音側)
共鳴パイプ(幹音側)
A
B
パイプ受け
共鳴パイプの
低音側