User Manual

5
音声のモニター先を選ぶ。
LED表示を確認しながら、モニターセレクト[b]ボタンを押します。この例ではヘッド
ホンを選びます。
6
マイク音声の入力レベルと出力レベルを調節する。
各ノブを図の位置に合わせ、マイクに向かって発声すると、ヘッドホンから音声が聞こ
えます。適切な音量となるように、マイクゲイン[M]ノブでマイク音声の入力レベル、
マイクレベル(フェーダー)でマイク音声の出力レベルを調節します。
「Yamaha ZG Controller」を使うと、マイクの入出力レベルを確認できます。「MIC
SETTINGS」画面のレベルメーターを見ながら、入力レベル(MIC LEVEL)と出力レベ
ル(OUT LEVEL)がそれぞれ「OK」の範囲内となるように調節してください。
お知らせ
ヘッドホンから聞こえるマイク音声のモニター音量は、「Yamaha ZG Controller」で調節で
きます。「HEADPHONE MONITOR SETTINGS」画面の「MIC MONITOR LEVEL」で調節して
ください。
29
操作する > 基本操作